ムズムズくしゅん!春を少しでも楽に過ごしたい?

そう願うあなたへアロマのある暮らしおすすめしたい・・・♡

こんばんは、セラピールームBABY BEEのタンジェリン綾乃です。

BABYBEEのこだわり

花粉症のお薬って
とってもお口が乾くよね
(むかーし飲んだことがある記憶)


そして、お薬って高いのね
こないだ薬局のレジ前で見てビックリ!

エッセンシャルオイル(アロマ)の
優しくてパワフルなちからを試してみてはいかがでしょうか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1-1024x692.png

ユーカリプタスの主成分であるシネオールが
抗菌力に優れ抗カタルや去痰作用を持っています。
風邪や花粉症による鼻・喉の炎症を緩和することが期待できます。

辛い症状によるキブンの下降に安らぎを与えてくれます。
抗ヒスタミンや抗炎症、鎮痛作用があるほか、肌荒れにも◎
鼻の下や目の周りのケアにおすすめ。

なんと30種類以上も成分が含まれており、その複雑さが体にも精神にも働きかけます。
去痰、抗炎症、抗菌、抗痒、消炎など様々な有用性が報告されています。

睡眠などの生活習慣や栄養を含む食習慣ももちろん大切!
アレルギーはウェルネスピラミッドを整えることでかなり改善しますが

アロマの力を借りて、不快な症状を
できるだけ楽に経過させてあげられるといいですね♡

✰お読みいただきありがとうございました✰

❄️──────────❄️

スプレーorクリームのクラフト付き

ご予約はカレンダーから→

❄️──────────

___BABYBEEの公式LINE___
https://lin.ee/yhtEbe8 きまぐれでクーポン発行します☻
ご予約はカレンダーから→

Instagramが大好きなので、こちらのブログよりハイスパンで投稿しています♡
ストーリーズがメインです。

←画像をタップでInstagramに飛びます♪


プロモーションおよびドテラ登録前のご案内

タンジェリン綾乃が更新するこちらのHPブログ・Instagramは
どちらもプロモーションを含みます✰

関連記事

  1. エッセンシャルオイルとアロマオイルの違い

  2. アトピー+ドテラの考え方

  3. 瓦祭りのマルシェでワークショップ出店してきました♪

  4. ありがとうございました⑅◡̈* -新生活をサポートするアロマ…

  5. I+beマルシェ ありがとうございました♪

  6. 無料オンラインレッスン~はじめてのアロマセルフケア ~

  7. 暮らしにアロマが馴染むと・・・

  8. アロマルシェin豊田市マツリバ

  9. お酒にも〇〇をプラス

  10. アロマ活用プチレッスン – 無料オンライン- の…

  11. ポーセラーツとアロマのコラボトヨペット豊田248店✰1/27…

  12. ネガエナジーシールド -目に見えないものから身を守る-