鎮痛剤は飲まないけど湿布は使う・・・?

おはようございます、BABY BEEのタンジェリン綾乃です。

インスタグラムの投稿をこちらにも投稿しますね。

湿布って安易に取り入れている人も多いですが
経皮吸収型の薬なので・・・飲み薬と変わらないので副作用もあります。

・妊婦さんは注意して使う 
・日光を避けて
・○時間以上つけてはいけない

など、慎重に使わなければならないことは
意外と知られていなかったりします。

ドテラ社のディープブルー!
   ・・・商品詳細ページ

ぶ厚いアロマ事典のこのページ。
拡大してみますとそうそうたる効能が・・・!

まとめてみますと・・・

湿布使うなら、本当にこれ使ってほしい〜!
ブレンドオイル、スティックタイプ、ロールオンタイプ、クリームタイプ

どれを使っていいか迷ったら、最初はクリームタイプがおすすめ♡

とはいえ、健康の土台はやはりウェルネスピラミッド!

炎症が起きる前に

栄養を整えて、体を動かすのは適度に
質の良い休息と、不要なものを取り入れない&排出する

それを意識していきましょうね♪

✰お読みいただきありがとうございました✰

イベントや講座の最新情報はこちら →
イベントや講座の申し込み・お問い合わせフォームはこちら →

関連記事

  1. サロンオーナー

    HP引越しました!

  2. アロマファンデーション

  3. #このらぶチャンネル”のこのちゃんご家族がご来店

  4. ワンコインアロマタッチ33人チャレンジ

  5. 望みを知らなければ叶えようがない!

  6. 被災地への支援物資の調達と送付をしてきました!

  7. 不自然を自然にもどそう

  8. アロマ入門動画無料配布

  9. 広告で売ってるものは原則警戒しよう

  10. 学校でのマスクについて・・・わたしも回答しました。

  11. お盆の休業につきまして

  12. 2024年Start!