食物繊維は大事っ!

おはようございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
セラピールームBABY BEEのタンジェリン綾乃です。

腸をきれいにしてくれる食物繊維には

じつは2種類あります。


不溶性と水溶性と大まかに分けましたが
両方を多く含む食材もありますよ

ごぼう、ニンジン、キウイ、アボカド
納豆、プルーン、じゃがいもなど

洋食に比べて和食は食物繊維も含め
栄養のバランスが良い食事にしやすいので
オススメです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

腸内環境が悪い = 胃が弱いとか便秘とか
そんなイメージにつながる人は多いとおもいますが

腸は第二の脳と言われていて
脳と腸は 自律神経、ホルモンなどの情報伝達物質を通して
互いに影響し合っています。

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンは
腸でつくられますし

免疫細胞の7割は腸でつくられるので

腸活を続けた結果、風邪を引きにくくなったり
アレルギーが改善した体験談も珍しくありません˗ˋˏ♡ ˎˊ˗

健康は一日にしてならず。
日々の食事や生活習慣を良くする心がけたいですね♪

✰お読みいただきありがとうございました✰

イベントや講座の最新情報はこちら →
イベントや講座の申し込み・お問い合わせフォームはこちら →

関連記事

  1. 痩せることがゴールではない

  2. 3/5 緑区トヨペット 春のムズムズくしゅんカユカユに寄…

  3. 無料オンラインレッスン~はじめてのアロマセルフケア ~

  4. 「しない」ダイエット

  5. むずむずくしゃん!におすすめの飴

  6. 画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1-1024x692.png

    静電氣予防スプレーをアロマで手作り!

  7. アロマと栄養素でダイエット(9月14日大森トヨペット)

  8. ムズムズくしゅん!春を少しでも楽に過ごしたい?

  9. お酒にも〇〇をプラス

  10. 手前味噌ですが、最高なんです・・・!

  11. やり方よりも心の在り方が大切・・・

  12. フリモ掲載♪お得な情報あります☻